ティファール 圧力鍋の蒸し器の使い方と実際にブロッコリーを茹でた方法

ティファールの電気圧力鍋、クックフォーミーエクスプレスで 蒸し器の機能を使ってブロッコリーを茹でてみました。

元々、この圧力鍋は蒸し機能が欲しくって買ったわけではなかったのですが、つい先日ブロッコリーを1株もらっていつも通りお鍋でゆでようと思ったのですが、ふと「この圧力鍋、蒸し機能あったような?」と思い立ち実際に使ってみたところ、使い方もボタン押せば勝手に圧力調理してくれて簡単だし、ブロッコリーも丁度いい感じの柔らかさになってとってもおいしかったので、実際の手順を写真付きで詳しく紹介します☆

使ったのはティファールの電気圧力鍋!

クックフォーミーエクスプレスという電気圧力鍋です。

 

ガスやIHで火にかけながら使うタイプではなく、コンセントに差して卓上で使えるタイプの圧力鍋です。

コンロを使わないので、ほかの料理をしていても邪魔にはなりません!

野菜を蒸す、といえば電子レンジでチンする方法もありますが私個人的には電子レンジで蒸した野菜は熱の通り方にばらつきがあったりしてなんだか苦手で・・・

何回やっても工夫してもうまくいかなかったため、お鍋で茹でるようになりました。

圧力鍋で野菜を蒸すと通常のお鍋で茹でるよりも栄養価が高い状態で調理できるし、長時間加熱されることがないため栄養分を最大限に保つことができるんです!

実際に圧力鍋の蒸し器でブロッコリーを調理してみた!

まず、蒸し器の機能を使う上で絶対必要になるのがこの蒸しかごなんですが、蒸しかご台と呼ばれる針金みたいなのを装着します!

この蒸しかごに

この向きで台座を固定します。
握る感じで内側に力を入れると装着しやすいですよ。

赤矢印のように、蒸しかごの突起に台座のくぼみがはまればOKです!

ここまでできたら、ブロッコリーを切っていきます!

茎も食べやすい大きさに切って先ほどの蒸しかごの中に入れちゃいます!
(ブロッコリーを切った後の写真は撮り忘れました・・・)

できたら、クックフォーミーの電源を入れます。
すると、このような画面がでるので「材料」を選択します。

続いて、「野菜・果物」を選びます。

材料名があいうえお順で表示されるので「ブロッコリー」を探して選択します。
ブロッコリーの場合下の方にあるので下から探した方が早く発見できますよ。

ここではグラムを選択します。
今回はブロッコリー1株なので試しに重さを量ってみたところ512gだったため「500g」を選択しました。
家に量りがない方はこの数字を目安にしてみてください。
心配な場合は、少なく見積もることをお勧めします。

1回圧力調理した後も続けてできるので安心してくださいね!
その方法も下の方で説明してます。

このまま「はい」を選択♩

画面に出ている水の量をお鍋に入れて、ブロッコリーが入った蒸しかごをセットします!

注意!!
必ずお鍋をセットしてから、お鍋の中に水を入れてくださいね!!
間違える方はいないかもしれませんが、私は一瞬迷いました(^^;

こんな感じ↓

セットすると調理時間が表示されます。
このまま「OK」ボタンを押します。

今回は「すぐにスタート」しましたが、予約設定もできますよ~!

スタートすると、予熱から始まります!
もうここまでくれば放っておいてOKです!

洗濯ものでも畳みましょう!(笑)

予熱が終わると勝手に圧力調理に入ってくれます!

圧力調理が終わると、ブシュ―!!!と蒸気が出るので圧力が抜けるのを待ちましょう。
抜け切るとアラームで教えてくれます。

出来上がり~☆

こんな感じでできました!!
つまようじで刺してみましたが柔らかすぎずいい感じ♩

満足のいく柔らかさだったらこのまま水受けを空にします。

もしもう少し柔らかくしたい場合は、水受けはそのままにした状態で「OK」ボタンを押します。

このまま終了する場合も、圧力調理を続ける場合も「はい」を選択します。

終了する場合は「停止」を選択して終了してください。

加熱が足りなかった場合は「調理続行」を選択します。

ここで好みの時間を選択して調理を続行できますよ!
後は同じなので割合します。

 

まとめ

ティファールの圧力鍋の蒸し器を使ってブロッコリーを調理した方法と使い方をご紹介しました!

いかがでしたか?思ったよりも簡単じゃないですか?

忙しい日々の中で、栄養バランスの良い食事摂ることは大切ですが、時間がなくて手軽に調理できる方法を探している方も多いのではないでしょうか。

お鍋で茹でるのもいいけど、栄養素的にも蒸した方が良いことがありましたね。

クックフォーミーなら、材料を選ぶだけでボタン1つで圧力調理してくれるので本当に楽ちんです。
しかも内蔵されている材料のリストも多いので大概あるし、なくても近い野菜を選択したらいいのでいちいち圧力の時間を調べなくてもOK。

お鍋も大きいので、お弁当用のブロッコリー大量に蒸したりしてます(笑)

もちろん、圧力鍋なのでメインの料理にも使えるから便利でオススメですよ~!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました